サイトアイコン GREEN GARAGE

筑波サーキットスポーツ走行 TOT神楽月ステージに向けての今シーズン初練習

  

次のTOT神楽月ステージは11月1・2日に開催され、MONSTERは1日土曜日です。先日エントリーも済ませ、今シーズン初めての練習走行にやってきました。サーキット走行は昨年10月以来約1年ぶりです。マシンの方は借り物だったヘッドを自分の物に交換しただけで、2021年からのピスタルピストン1200cc仕様に変わりありません。カムはWEBの#109です。

 

チームメイトの22番さん、リヤホイールにガタがあるとのことでホイールを揺すって点検すると確かにガタがあります。異常は右側のホイールベアリングのよう。ホイールを外して更に点検します。

  

べリングは少しゴリ感があり、アウターレースがホイール内部で遊んでいます。聞くところによるとリヤブレーキを結構多用するそうで、おそらくその熱によりベアリングのはめ合いが緩くなった状態でアウターレースが回ってホイール側を削ってしまったのでしょう。過去にも同様の例はいくつかありました。このままでは走行できないので、残念ながら今日の走行はおあずけとなりました。

 

走行1時間ほど前になると前日の予報には無かった突然の雨、あっという間に路面はウエットとなってしまいました。

 

雨は直ぐに止んだものの、はたして走行時間までに路面は乾くでしょうか。

 

走行1本目はセミウエット状態の中で走行。幸い、2本目はほぼドライで走行できました。久々の肩慣らしのため、ペースは抑えめ。コース周回のテンポを思い出しながら、今日のところはほどほどに。

 

TOT参加予定と思われるMONSTER車両も散見され、レースが近づいていることを感じさせます。いつもの「筑波走行」の時間が私の中に戻ってきました。

https://www.greengarage.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/20240710筑波オンボード.mp4
モバイルバージョンを終了