サイトアイコン GREEN GARAGE

Z1000R1 K.T様 継続車検

 

今回は継続車検のご依頼です。

 

フロントブレーキのフルードを交換します。

 

リヤも同様に。

 

ホーンは鳴らず、ただプツプツというだけです。まだ新しいので調整してみます。

 

ホーンはイグニッションコイルの前方に1個だけ。調整ネジを1/4回転ほどゆるめてやったら復活しました。

 

翌日チェック走行を兼ねて自走で車検場へ向かいます。最近、ガレージ最寄りの多摩陸事では予約が全部埋まっていて取れないので、次に近い練馬陸事で予約を取ってあります。

 

朝の渋滞にもまれながら1時間ほどで陸事に到着。検査は無事に終了しました。

往復の工程でエンジンのノッキングを確認。3000rpm位でスロットル3/4開度以上に開けると発生します。結構ヘビーノックなので対策が必要です。数年前にCRキャブのセッティングをしたときにノッキングは特にありませんでしたが、今になって出るようになりました。点火系はノーマルなので、この機会にウオタニSP2にして調整し易くするのをお勧めします。ちなみにオーナーさんは全く気付かなかったとのことでした。最近、ノッキングが出る個体が多い気がします。

モバイルバージョンを終了